脊柱管狭窄症

近年非常に増加している

「腰部脊柱管狭窄症」に関してのお話です。

 

臀部痛や下肢にかけての痛み、痺れといった症状にお悩みの方。

典型的には、立っていたり歩いていると痛みや痺れ、脱力が増強して歩けなくなり、

座って休むと楽になるという「間歇性跛行」(かんけつせいはこう)が特徴とされますが、

ひどくなると安静時も痛みがあったり痺れたりします。

 

現代医療現場では、これは腰の中で神経が圧迫されるために起こると言われています。

しかし、私も過去の経験と、天城流湯治法を知ってからの検証を重ねた結果、

はっきりと断言できます。

 

「腰部脊柱管狭窄症(と診断される方)の9割は

 腰に原因があるのではなく、

 足の指(第4趾)の曲がりが原因である」 と。

 

<脊柱管狭窄症とは>

このような症状を訴えて病院へ行くと多くの場合「脊柱管狭窄症」と診断されます。

 

チェック!

▪︎ 足がしびれる。

▪︎ 太ももの外側からお尻にかけて痛む。

▪︎ 歩き続けたり、長く立っていたりすると、足や腰に痛みやしびれが出るが、しゃがんでしばらく休むと症状が治る(関節性跛行と呼ぶ)

 

 

天城流湯治法でのケアのポイント

↓ 以下のポイントをほぐします。

脊柱管狭窄症

 

 

一般整形外科現場では脊柱管狭窄症のことを以下のように捉え、治療を行います。

【病態】 腰椎の中の馬尾神経の通り道

(=脊柱管)が狭くなり、神経が圧迫されて

 起こる、臀部から下肢の痛み、しびれ、

 神経障害

  → 知覚・筋力の低下、膀胱直腸障害

 *間歇性跛行=立位や歩行を続けると症状 

   がひどくなり、座って丸くなると改善する。

 

【治療] 消炎鎮痛剤、血流改善薬の投与、

  ブロック注射、物療・理学療法、手術

 

 

本院では天城流湯治法を中心とした筋肉と骨を自分の指でほぐしていく

簡単なセルフケア方法を指導しています。

 

天城流湯治法では脊柱管狭窄症の原因を以下のように捉えます。

①第4趾の曲がり・潜り込み(靴の影響)から

②足背の腱

③脛の外側(前脛骨筋)

④大腿外側の滞り 

脊柱管狭窄症の症状に近い自覚症状がある方は

足をまずチェックしてみましょう!

 

 

腰部脊柱管狭窄症の原因は、腰の中ではなく

であった!! 健康雑誌「壮快」に連続掲載中です。

 

 

気になる方は一度ご来院ください。

 

ひらの整形外科 電話:093-932-1770 当院へお気軽にご相談下さい
休診日
毎週木曜・土曜日午後
毎週日曜・祝日
診療時間日・祝
午前 9:00~13:00-
午後 14:30~18:00---